こんばんは。
三上怜奈です。
最近、子供の姿を良く
見かけるからです^^
お祭りもあるので
たくさん出店も出て
夏って活気があって
いいですね~^^
さて、さて夏!!
暑い!!
汗かく~!!!!
の、結果・・・・・
化粧が・・・・(TT)
という、私には最大の
お悩みがあるんです。
そう!
化粧が崩れる!!
というか、溶けるw
もはや溶ける!!!ですw
そんな事を、毎年考えているの
ですがw
本日もリアルタイムに
このようなお悩みがきていましたので
シェアしますね♪
================
ヒメン子様 26歳
私はクレーターが酷いので
どうしても化粧で隠したいのですが
ファンデがうまくきれいにぬれません。
ついつい、隠そうとして
気がついたら厚塗りになります。
厚塗りになるので、どうしても
化粧崩れもしてしまい
余計に汚くなってしまいます。
どうやったら、厚塗りに
なりませんか?
================
という、ご質問がきました!
厚塗り、してしまいますよね・・・。
どうすればいいのか???
長年私も、悩んでいました^^;
では、さっそく回答していきますね♪
まず、まず肌に合うコンシーラを
選んでください。
配色や肌感で違うな~と
思うものは使用しないで
くださいね。
まずコンシーラーを
気になる箇所にぬってください。
部分、部分に塗るのが
ポイントです。
気になる場所が多いからと
全体に塗ってしまうと
よれが生じて、化粧崩れが
しやすくなります。
なので、部分的に、つけるように
しましょう。
そのあと
コンシーラーより濃いめの
リキッドファンデをスポンジで
ポンポンしながら馴染ませるように
塗ります。
コンシーラーより濃い目の
ファンデーションでないと
コンシーラーが下から
浮いてきますので、濃いめの
ファンデーションがおススメです。
当然スポンジは毎回新品のものを
使って下さい。
雑菌が反映しやすい、スポンジは
清潔さを保つために
毎回新品にしてくださいね^^
最近はアソートが売っていますよ♪
私は、●と▲の形のスポンジを
使い分けています^^
小鼻のまわりなどは、三角のスポンジの
方が、塗りやすいので、三角の
スポンジ!
立体なので、平面の部分もあるので
三角のスポンジだけでも十分
事足りるのですが、リッキドの
油分を抑えたい時なのどは、まる型の
方が、使用しやすいので
使い分けています♪
このように、使い分けることによって
お肌をフラットに見せることが
出来るのと、化粧が厚塗りに
なり過ぎないので、使いこなして
くださいね^^
現在話題ですね~
こういうのもありました^^
お化粧は、やっぱりナチュラルに
見える方がいいですもんね^^
ぜひ、参考にしてください♪
私がおススメしている美容液は
お使いになりましたか?
↓↓↓↓
ニキビ・ニキビ染み用の美容液ですよ~♪
自信をもっておすすめできる
美容液です^^
ぜひ、ご覧ください♪
PS
不定期でメルマガ読者にだけ ニキビや
テカリ情報を公開していますので
ご興味があれば、登録してくださいね^^
ニキビ跡【←こちらをクリック】
ニキビ跡【←こちらをクリック】
上記より私のニキビケア・ニキビ跡ケアが 見れます。無料メールマガジンで配信中。